01 名前:T.Ito 投稿日:2010/06/25(Fri) 21:13 No.617  
	 
	2010年6月も終りまじかと言うのに書き込みが無い、なんとか埋めよかな、まったく寂しい状態です。 ちまたは電子書籍の話題であふれています、売上は振るいません、日々週刊誌の配達に明け暮れしている零細書店です。 2006年に取協と日書連が話し合いの上、取り決められた 歩戻し基準ランクは、下記のとおりです。  歩戻し基準表(1000分比)
  1ケ月雑誌・書籍精算額  330万円以上(本体価格)     3 同                 565万円以上(本体価格)    5 同               1,1 9 5万円以上(本体価格)     7
  (注)雑誌・書籍精算額とは、「請求書」の「当期精算額内訳」欄の雑誌・書籍合計を指します
  1.基準表の適用期間は
  (1)基準入金率算出の対象入金額は、2008年4月期より2010年3月期までの2年間と致します。
  (2)歩戻し対象精算額は、2008年3月期より、2010年2月期までの2年間と致します、 
  (3)但し著しく経済変動があった場合は、期間中でも改定させて頂くこともあります  上記(3)に明記されているように経済情勢は悪いです本の売り上げは20年前の水準です、敷居を下げて頂きたい 丁度今年が改訂年です、日書連は活動お願いします。
  
   | 
   
   
 |